杉山ゼミナール
2019.01
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
»
2019.03
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このページのトップへ
若者と労働
今回の範囲では日本と欧米の雇用形態を比較して人を仕事に貼り付けるメンバーシップ型と仕事を人に貼り付けるジョブ型について説明している。
メンバーシップ型は職業が確立しておらず、人間性という曖昧なもので採用するかしないか判断されるので現在のように学歴が重視されるようになった。学歴が確かにあるに越したことはないが実際に仕事ができたり、リーダーシップや誠実性といった人間性は学歴よりも重要になっていると思う。なので人間性を学ぶためにもゼミでの時間は大切にしていきたい。
スポンサーサイト
このページのトップへ
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
このページのトップへ
« 前の記事
ホーム
次の記事 »
このページのトップへ
プロフィール
Author:小泉
FC2ブログへようこそ!
最新記事
期末レポート (01/02)
若者と労働 (12/07)
若者と労働 (10/07)
夏季課題 (09/22)
ゼミ課題 (07/06)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2015/01 (1)
2014/12 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (4)
2013/11 (1)
2013/10 (2)
2013/09 (2)
2013/07 (1)
2013/06 (2)
2013/05 (4)
2013/04 (1)
カテゴリ
未分類 (29)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。